top of page
検索


諏訪圏工業メッセ2022に出展します!
こんにちは!自動機課の林です(*^^*) 本日より3日間、3年ぶりの対面開催となる 『諏訪圏工業メッセ2022』 当社も出展しております!! ヤマトブースは加工技術ゾーン『Aー84』 入場ゲートから、すぐです!! 入場ゲート通過後、諏訪圏工業メッセ2022横断幕のすぐ裏手に...
2022年10月13日読了時間: 1分


3年ぶり開催!第34回諏訪湖マラソンにヤマトから7名出場!!
こんにちは!自動機課の林です(*^^*) 9月も終わりますが、毎日暑い暑い(;^ω^) と思ったら、急に過ごしやすい気温になってきた諏訪地方です。 天気予報の雨マークが少し気になりますが いよいよ本格的にスポーツの秋到来です!! さて、2019年以来3年ぶりの開催となる...
2022年9月30日読了時間: 3分


ヤマトバックス バイク⑪ 激走編5
ヤマトバックス バイク⑪ 激走編5 <<< 前回のブログはこちら バイクパートも残り半分!!爆走中の自動機課CNC係、林です。 尖石考古館西の信号機の折り返しが40キロ地点となり、コースの半分まで走ってきました! ここからは、再びヒルクライムです(;^ω^)...
2022年9月30日読了時間: 8分


ヤマトバックス バイク⑩ 激走編4
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク⑩ 激走編4 <<< 前回のブログはこちら 尻を犠牲にして何とか両足が回復してきた、自動機課CNC係の林です。 バイクパートは18キロ地点を過ぎ、上川通勤バイパスに突入!...
2022年9月30日読了時間: 6分


ヤマトバックス バイク⑨ 激走編3
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク⑨ 激走編3 <<< 前回のブログはこちら 両足が攣りかけている、自動機課CNC係の林です。 まだ8キロくらいしか走ってないのに 両足のふくらはぎが攣りそうになり DNF(Do Not...
2022年9月30日読了時間: 4分


ヤマトバックス バイク⑧ 激走編2
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク⑧ 激走編2 <<< 前回のブログはこちら お疲れ様です、自動機課CNC係の林です。 トゥアンから計測用のアンクルバンドとGPS、そして熱いヤマトバックス魂を引き継ぎ、ついにバイクスタートだ!!...
2022年9月30日読了時間: 4分


ヤマトバックス バイク⑦ 激走編1
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク⑦ 激走編1 <<< 前回のブログはこちら お疲れ様です、自動機課CNC係の林です。 ついにこの日がやってきました。 2022年6月25日。 第1回スワコエイトピークス...
2022年9月15日読了時間: 3分


ヤマトバックス バイク⑥ 準備編
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク⑥ 準備編 <<< 前回のブログはこちら なかなか当日編にたどり着けない、自動機課CNC係の林です。 泣いても笑っても大会まであとわずか!! 1か月の練習内容について長々と語ってきましたが、今回はその...
2022年9月15日読了時間: 3分


ヤマトバックス バイク⑤ 練習編4
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク⑤ 練習編4 こんにちは、あるいはこんばんは、自動機課CNC係の林です。 練習編は3で完結と思いきや まさかのパート4ということで、まるでトイストーリー! <<< 前回のブログはこちら...
2022年9月14日読了時間: 4分


ヤマトバックス バイク④ 練習編3
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク④ 練習編3 <<< 前回のブログはこちら ヤマト観光案内所所長、自動機課CNC係の林です。 第1回スワコエイトピークストライアスロン大会リレーの部に、バイク担当で参加させていただきました(*^^)v...
2022年8月30日読了時間: 4分
bottom of page