top of page
検索


ヤマトバックスプロジェクト5
~伸びしろは∞(無限大)~ 大会当日の朝 栗原、トゥアンの2人と会社で待ち合わせのため、6時すぎに家を出た。 日中の最高気温は30℃を超えるとの予報だが、前日の大雨のせいか少し肌寒い。 会社に着くと、すでにトゥアンは会社のまわりを走ってアップしていた。...
2023年7月14日読了時間: 4分
閲覧数:138回
0件のコメント


29度の!とろけそうな日!!ちょうど1年前にこの道を通った夏の日の2023♪
こんにちは!自動機課の林です(*^^*) 早いもので、『スワコエイトピークス ミドルトライアスロン大会 2022』から1年が過ぎました。 今年の大会は行わず、2024年の6月に第2回大会の開催を目標に、準備がスタートしているとの事。...
2023年6月30日読了時間: 6分
閲覧数:236回
0件のコメント


ヤマトバックス・プロジェクト4
大会前夜〜朝の来ない夜はない〜 大会2週間前、ヤマトバックスを突如襲ったチーム崩壊の危機。 トゥアン次第でスイムを棄権して、バイクとランだけの参加を考えていた。 そして大会6日前にあたる2022年6月19日(日)、運命の試泳会を迎えたのである。...
2023年2月28日読了時間: 4分
閲覧数:93回
0件のコメント


ヤマトバックス・プロジェクト3
第3話~絶体絶命!?~ 前回までのシリーズはコチラから <<< 第1話 ~原石~ <<< 第2話 ~導かれし者たち~ 皆さんこんにちは。 ヤマトバックス総監督の関です。 今回のブログは第3話~絶対絶命!?~です。 無事エントリーを済ませたヤマトバックスチームは、息つく暇もな...
2022年12月30日読了時間: 3分
閲覧数:153回
0件のコメント


ヤマトバックス・プロジェクト2
第二話 ~導かれし者たち~ <<< 第一話 ~原石~ 新型コロナ感染症の影響で、2021年の大会は延期を余儀なくされ、季節も夏、秋、冬と移り変わり、しばらく大会のことも頭の中から薄れていった。 2022年1月、年初の社長の挨拶で、忘れかけていたトライアスロン大会において、ヤ...
2022年11月15日読了時間: 2分
閲覧数:78回
0件のコメント


ヤマトバックス・プロジェクト
皆さんこんにちは。 ヤマトバックス総監督の関です。 総監督の視点からみた今回の諏訪湖トライアスロン大会の軌跡を紹介したいと思います。 第一話 ~原石~ 私が諏訪湖トライアスロン大会への参加を決めたのは、2021年の1月だったと記憶している。...
2022年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:93回
0件のコメント


ヤマトバックス ラン編
こんにちは! ヤマトバックス ラン担当 生産管理課の栗原です!! 2022年6月25日(土) 諏訪湖トライアスロンにリレーの部で参加してきました! 結果から言うと、いつもの調子が出せず20キロ2時間ギリギリという結果でした😢...
2022年10月15日読了時間: 3分
閲覧数:47回
0件のコメント


ヤマトバックス バイク⑪ 激走編5
ヤマトバックス バイク⑪ 激走編5 <<< 前回のブログはこちら バイクパートも残り半分!!爆走中の自動機課CNC係、林です。 尖石考古館西の信号機の折り返しが40キロ地点となり、コースの半分まで走ってきました! ここからは、再びヒルクライムです(;^ω^)...
2022年9月30日読了時間: 8分
閲覧数:63回
0件のコメント


ヤマトバックス バイク⑩ 激走編4
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク⑩ 激走編4 <<< 前回のブログはこちら 尻を犠牲にして何とか両足が回復してきた、自動機課CNC係の林です。 バイクパートは18キロ地点を過ぎ、上川通勤バイパスに突入!...
2022年9月30日読了時間: 6分
閲覧数:69回
0件のコメント


ヤマトバックス バイク⑨ 激走編3
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク⑨ 激走編3 <<< 前回のブログはこちら 両足が攣りかけている、自動機課CNC係の林です。 まだ8キロくらいしか走ってないのに 両足のふくらはぎが攣りそうになり DNF(Do Not...
2022年9月30日読了時間: 4分
閲覧数:54回
0件のコメント


ヤマトバックス バイク⑧ 激走編2
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク⑧ 激走編2 <<< 前回のブログはこちら お疲れ様です、自動機課CNC係の林です。 トゥアンから計測用のアンクルバンドとGPS、そして熱いヤマトバックス魂を引き継ぎ、ついにバイクスタートだ!!...
2022年9月30日読了時間: 4分
閲覧数:68回
0件のコメント


ヤマトバックス バイク⑦ 激走編1
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク⑦ 激走編1 <<< 前回のブログはこちら お疲れ様です、自動機課CNC係の林です。 ついにこの日がやってきました。 2022年6月25日。 第1回スワコエイトピークス...
2022年9月15日読了時間: 3分
閲覧数:83回
0件のコメント


ヤマトバックス バイク⑥ 準備編
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク⑥ 準備編 <<< 前回のブログはこちら なかなか当日編にたどり着けない、自動機課CNC係の林です。 泣いても笑っても大会まであとわずか!! 1か月の練習内容について長々と語ってきましたが、今回はその...
2022年9月15日読了時間: 3分
閲覧数:81回
0件のコメント


ヤマトバックス バイク⑤ 練習編4
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク⑤ 練習編4 こんにちは、あるいはこんばんは、自動機課CNC係の林です。 練習編は3で完結と思いきや まさかのパート4ということで、まるでトイストーリー! <<< 前回のブログはこちら...
2022年9月14日読了時間: 4分
閲覧数:101回
0件のコメント


ヤマトバックス バイク④ 練習編3
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク④ 練習編3 <<< 前回のブログはこちら ヤマト観光案内所所長、自動機課CNC係の林です。 第1回スワコエイトピークストライアスロン大会リレーの部に、バイク担当で参加させていただきました(*^^)v...
2022年8月30日読了時間: 4分
閲覧数:124回
0件のコメント


ヤマトバックス バイク③ 練習編2
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク③ 練習編2 <<< 前回のブログはこちら 合宿で褒められて調子に乗っている、自動機課CNC係の林です。 第1回スワコエイトピークストライアスロン大会リレーの部に、バイク担当で参加させていただきました...
2022年8月30日読了時間: 3分
閲覧数:53回
0件のコメント


ヤマトバックス バイク② 練習編1
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク② 練習編1 <<< 前回のブログはこちら 自動機課CNC係の林です。 第1回スワコエイトピークストライアスロン大会リレーの部に、バイク担当で参加させていただきました(*^^)v...
2022年8月30日読了時間: 5分
閲覧数:93回
0件のコメント


ヤマトバックス バイク① 始動編
第1回スワコエイトピークストライアスロン大会参戦記 ヤマトバックス バイク① 始動編 自動機課CNC係の林です。 第1回スワコエイトピークストライアスロン大会リレーの部に、バイク担当で参加させていただきました(*^^)v 大会までの軌跡を、少しずつ綴っていきたいと思います!...
2022年7月29日読了時間: 2分
閲覧数:134回
0件のコメント


ヤマトバックス スイム編
みなさんこんにちは! 生産管理課の脇水です。 先日、長野県中部に位置する諏訪地域6市町村を疾走するトライアスロン大会 『スワコエイトピークス トライアスロン大会2022』が開催されました。 諏訪湖を泳ぐスイム2キロ、八ケ岳の麓などをひた走るバイク78キロ、諏訪湖畔や市街地を...
2022年7月29日読了時間: 2分
閲覧数:126回
0件のコメント
bottom of page