top of page
検索


私のお仕事紹介!材料取り編
皆さん、こんにちは! 生産管理課の脇水です。 いよいよ今年も残り2週間となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 体調に気を付けていきたいですね! さて、今回は私の普段の仕事内容を紹介したいと思います。 ■多くの設備で一貫加工!多種多様な材料を扱います!...
2022年12月15日読了時間: 2分


松本マラソン2022に出場しました!
皆さん、こんにちは 自動機課の毛利です。 今年も残すところ約1ヶ月となり、寒さも増してきました。 体調を崩さないよう気を付け、仕事納めに向けていく日々です。 新型コロナウイルス感染予防の影響を受け、3年ぶりの諏訪湖マラソンを走り終えたばかりですが、今年の大会納めとして同じく...
2022年11月30日読了時間: 3分


天文大好き!アストロノマー☆ハマの趣味紹介☆彡
自動機課所属、アストロノマー☆ハマと申します (アストロノマーastronomer = 天文家) 最近はだいぶ朝夕が寒くなり冬が近づいてきたなと思う日々です 今回は仕事関係ではありませんが社員の日常のような感じで自分の好きな趣味を語りたいと思います...
2022年11月15日読了時間: 6分


ヤマトバックス・プロジェクト2
第二話 ~導かれし者たち~ <<< 第一話 ~原石~ 新型コロナ感染症の影響で、2021年の大会は延期を余儀なくされ、季節も夏、秋、冬と移り変わり、しばらく大会のことも頭の中から薄れていった。 2022年1月、年初の社長の挨拶で、忘れかけていたトライアスロン大会において、ヤ...
2022年11月15日読了時間: 2分


ちーさいあーき おーきいかーき ちっちゃいおっさん みぃつけたぁ<●> <●>
おつかれさまです! 冬でも半袖!自動機課の林です(^^)/ 立冬を過ぎ、朝晩の冷え込みが厳しくなってきている長野県ですが、諏訪湖周辺は木々が紅葉してとても綺麗です。 僕は休憩時間を外で過ごしますので、同じ外派の関さんとかと、季節の移り変わりを肌で感じながら、リフレッシュする...
2022年11月15日読了時間: 3分


目指せ完走!諏訪湖マラソン2022!
こんにちは!自動機課の林です(*^^*) いよいよ当日を迎えました! 『第34回諏訪湖マラソン2022』 気になるヤマトランナーズの大会結果は!? カジュッタ特製レモネードのお味は?? 2022年10月23日(日) 大会当日の様子をたっぷりレポートします(^^)/ 目次...
2022年10月24日読了時間: 7分


諏訪湖マラソン参加者インタビュー!
生産管理課の脇水です すっかり秋の気配がひろがってきましたね! 秋といえば、食欲の秋、読書の秋、そしてスポーツの秋! 皆さんはどのように過ごしますか? ちなみに私は食欲の秋でございます(*´Д`) 秋の味覚をたくさん楽しみたいと思います! ヤマトではもちろんスポーツの秋!...
2022年10月15日読了時間: 3分


ヤマトガッツ ソフトボール大会2022
完成品事業課 畑野です。 最近は、朝昼晩と気温差がありますがスポーツがしやすい季節となりました。 2022/10/1 諏訪市勤労者互助会主催のソフトボール大会が3年ぶりに行われ、ヤマトのソフトボールチーム、『ヤマトガッツ』も参戦してきました!!...
2022年10月15日読了時間: 3分


ヤマトバックス・プロジェクト
皆さんこんにちは。 ヤマトバックス総監督の関です。 総監督の視点からみた今回の諏訪湖トライアスロン大会の軌跡を紹介したいと思います。 第一話 ~原石~ 私が諏訪湖トライアスロン大会への参加を決めたのは、2021年の1月だったと記憶している。...
2022年10月15日読了時間: 2分


ヤマトバックス ラン編
こんにちは! ヤマトバックス ラン担当 生産管理課の栗原です!! 2022年6月25日(土) 諏訪湖トライアスロンにリレーの部で参加してきました! 結果から言うと、いつもの調子が出せず20キロ2時間ギリギリという結果でした😢...
2022年10月15日読了時間: 3分
bottom of page